ほのかブログ

五月病

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

ゴールデンウィークもあっという間に終ってしまいましたが

今回は自粛で家でゆっくりされる方が多かったのではないでしょうか?

 

毎年の無気力やうつなど精神的な症状の5月病と違い、

今年はコロナによる5月病は体のだるさ、重さ、頭痛、

首肩のコリを訴える患者様が多く見受けられます。

五月病はよく「うつ」の症状に似ていると言われますが

倦怠感や睡眠障害、集中力欠如といった精神的なものから

食欲不振、胃痛、動機・めまいといった具体的な体調変化を

感じる人もいるそうです。

 

ほのか整骨院ではこの時期になると精神的・身体的面で

体調不良を訴える方が増えてきているので、そういった患者様には

身体のバランスと自律神経を整えるよう心がけています。

具体的な治療法としては
背骨や骨盤を矯正する事で、身体の歪みを整えることで

自律神経の症状を抑えることが出来ます。

鍼灸治療もお勧めです。
鍼灸治療は自律神経のバランス、特に副交感神経の働きをよくしてくれ、

内臓の働きを活発にし、免疫力アップにもつながります。

 

この時期、体調が優れないと感じている方
気分が晴れない、倦怠感が続くといった症状の方

ほのか整骨院にご相談ください。


テレワーク疲れ

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

外出自粛でテレワークをしている方も増えているのではないでしょうか?

気づいたら、「今日は家から一歩も出ずに、仕事をしていた」

という人も多いと思います。

 

テレワークを続けていると「腰痛」「肩、背中の痛み」や

「頭痛」などがひどくなってきたと感じませんか?

不調の要因は、姿勢の悪さや長時間の同じ姿勢が考えらえます。

会社のように仕事をする環境、机やイスの高さやパソコンの画面の

大きさが同じではなく、いつもと違う環境になり姿勢が悪くなりやすくなります。

そして、自宅待機でお身体も動かさなくなると血流循環が悪くなり、

症状がでやすいのです。

 

当院ではテレワーク疲れによる肩の痛み、腰痛はマッサージ鍼治療を行い、

筋肉の緊張を和らげ痛みを取っていきます。また姿勢矯正治療を行うことで

正しい姿勢も保ちやすくなり、痛みの予防に繋がります。

 

日頃の正しい姿勢や座り方もお伝えしておりますので肩の痛み、

腰痛でお困りでしたら是非ご相談ください!


免疫力をあげてウイルスに負けない体作りを!

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

ブラックボードを新しく書きました!

免疫力をあげて元気な体作りをしませんか?

体温が1度上がると免疫力が約30%上昇する
言われています。内臓代謝も10〜20上昇します。

体温を1度上げる事でこれだけの効果があると
言われています。ウイルスに負けない体作りをしませんか?

 

ほのか整骨院では2つのメニューを紹介します。

①鍼灸治療で体を温める
内臓の活動を高め身体全身の血液の流れを良くします。

②インナートレーニング
運動不足の方、代謝をアップしたい方

 

詳しくは、当院までご相談ください。


非常事態宣言による休業要請について

【 非常事態宣言による休業要請について 】

 

 先日より、非常事態宣言で多くの業種の方が

休業要請や時間短縮の要請をうけています。

 

ほのか整骨院は

厚生労働省から認可されている施術所として、

国家資格を持つ施術者が管理をしている店舗であり

今回の休業要請からは除外されております。

医療従事者として
痛みを改善すると言う事は勿論ですが

・自粛による自宅待機をされている方

・現状の中でお仕事に出社している方

・ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の方

への健康増進と免疫力向上のため
少しでも健康で過ごせるように施術を行っております。

 

 

院内では感染予防対策として

 

■マスクの着用

予防対策のために常にマスクを着用しています

■手指や備品の消毒

手指のアルコール消毒、ベッド・枕・などの備品、

手すり、ドアノブなどの消毒も徹底しています

 

■定期的な院内の換気

1時間ごとに換気をし、空気を入れ替えています

 

以上のことを徹底して行い、

ご理解とご協力をお願いしています。

身体に少しでもお困りごとがありましたら

いつでもご相談ください。

ほのか整骨院

院長 北村 良平


免疫力を高めるツボ②

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

新型コロナウイルスに少しでもかからないように

免疫力を高めるツボについて紹介していきます!

そもそも免疫力が低下すると、ちょっとしたことで疲れを感じるようになり、

その疲れがとれず慢性的な疲労になり風邪やインフルエンザなどの感染症にもかかりやすくなります。

肌荒れや朝の目覚めの悪さも免疫力低下のサインの可能性もあるので、気をつけましょう。

今回ご紹介するツボを押して免疫力をアップさせましょう。

天牖 
あごと同じ高さで、胸鎖乳突筋の後ろ
指の腹で押さえて10秒ぐらいを2、3回しましょう。

1日何回もしてもいいですが筋肉が痛みや場所なので

やり過ぎないように気をつけましょう!

 

扁桃腺に関係するとされる天牖は、喉の乾燥対策に加えて、

免疫力を高め、肺を元気にして病気を予防してくれる効果があります。

東洋医学ではこの自然治癒力を増すことをすごく大切に考えます。

その治癒力を増すには、鍼、灸があります。

病気にならないためのにする事こそが最大の予防です。

当院の鍼灸治療で免疫力をあげてウイルスに負けない身体作りをしませんか?


牡丹とチューリップ

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

 

患者様から「牡丹」と「チューリップ」を頂きました。

 

とても綺麗な花でいつも男性のスタッフしかいないの

で受付が華やかになります。

他の患者様にも好評で「牡丹や綺麗やね〜」

と言って喜んで頂いています。

 

今もまだ枯れずに咲いていますので治療を受けられる際に

花も見て行ってください。


花粉症対策

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

花粉、黄砂など飛散する嫌な季節がやってきました。

 

天気予報で花粉の

飛散予測を確認したり、

薬を飲んだり、

マスクをしたり

 

「鼻の中をまるごと洗いたい!」

 

「目を取り出してまるごと洗いたい!!」

 

そんな気持ちになり、日常生活にも支障が出てしまう花粉症はつらいですよね。

 

今日は、花粉症に効くツボを紹介します!

①迎香(げいこう)

左右の小鼻の脇にあるくぼみのところ

鼻炎の方に効くツボです。

指先で5秒かけて気持ちいい程度の強さでゆっくり押します。

10回繰り返してください。

 

②印堂(いんどう)

眉間のちょうど真ん中の部分

鼻が通りやすくなるツボです。

鼻通りが良くなるので良質な睡眠にも繋がります。

後頭部に向けて垂直に押していき、気持ちいい程度の強さで

5秒を10回繰り返してください。

 

花粉症には鍼灸治療が効果的です!

花粉症でお悩みの方は根本的に改善を

しませんか?


患者様からの素敵なプレゼント

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

今日は、昨日患者様から頂いたお花を紹介します。

 

生け花を趣味でされている方で

「良かったら置いといて、邪魔だったら隅っこでもいいから

と言われたのですが。

すごく綺麗な花を隅っこでは勿体無いので💦

受付に今置いています(^▽^)/

 

今しか見れないので
ご来院の際はお花も見に来て下さい🌸

 

ほのか整骨院は痛みの根本治療を得意として整骨院です。

長年肩の痛み、腰痛などでお悩みの方は一度ご相談下さい。


免疫力を高めるツボ

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

今回の新型コロナウイルス、インフルエンザなどが猛威をふるっています。
今回は免疫力を高めるツボを紹介します。

免疫力とは、病気になるのを防いだり、かかった病気を治そうとする力のことです。

 

免疫力が下がると…
・風邪、ウイルスにかかりやすくなる
・疲れやすい
・腸の動きが乱れる
・肌荒れする
などの症状があります。

 

そこで!
ツボ押しで免疫アップ!!!

「兪府」鎖骨と胸骨の角にあるくぼみ
3〜5秒くらい息を吐きながら
リラックスして指圧する。

免疫をコントロールする
リンパ球を育てるツボと言われています。
マッサージをして免疫力を高めましょう!


★3月診療日のお知らせ★

皆さんこんにちは、

泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。

 

★3月診療日のお知らせ★

3月20日(金)祝日 
通常通り診療します。

3月25日(水)
休診させて頂きます。

20日(金)祝日は午前診療・午後診療しますのでご来院お待ちしております。


...34567...10...