寒暖差疲労とは?

皆さんこんにちは。

泉ヶ丘直結、背骨・骨盤矯正が得意な堺の「ほのか整骨院」です。

 

最近は朝晩が寒く日中は暑い日々が続いていますが

皆さんは体調はいかがですが?

 

寒暖差疲労という言葉を知っていますか。

 

暑さをを感じると、身体は汗をかいて

血管を拡張させたりして熱を逃がそうとします。

一方、寒さを感じた時は体内で熱を作り出したり、

血管を収縮させたりする事で体温を上げようとします。

このような体温調節の働きをしているのが「自律神経」です。

 

気温の1日のうち5~8℃以上の温度差があるとき、

自律神経は目まぐるしく変化する状況に対応するため働き続けます。

その結果、体力を疲労し、機能が低下してしまうのです。

自律神経は疲れて働きが悪くなると

肩こり、腰痛、めまい、不眠、疲れやすいなど

様々な症状を引き起こしします。

 

 

寒暖差疲労チェックシート

 

・夏の暑さも冬の寒さも苦手

・エアコンが苦手

・季節の変わり目に体調を崩しやすい

・手足が冷たく感じることが多い

・冬は体が冷えて寝つきが悪い

・冬は機能性保温肌着が手放せない

・熱中症にかかったことがある

 

1つでも当てはまると注意!

4つ以上なら深刻だそうです!!!

 

手足の冷え、めまい、体がだるいなどの症状はないですか?

もしかしたら寒暖差疲労の可能性も・・・・!

 

寒暖差疲労は鍼灸治療が効果的です。

鍼灸は自律神経のバランスを整え、全身の血流を改善させ

低下している内臓機能を高めることが出来ます。

一度、ほのか整骨院で鍼灸治療を受けてみませんか?


一覧ページに戻る